
Columbia
(訪問時期:2014年10月)
日本人現地ガイドの案内で、
コロンビアの首都ボゴダ郊外にあるネモンコン村の岩塩坑を訪れた際、ランチタイムに立ち寄ったレストラン

コロンビアのネモンコン村にある観光客向けレストラン
観光客向けという感じでなかなか小洒落た外観

レストラン店内の様子
地元観光客と外国人観光客らでそこそこ繁盛している感じ
今回は、せっかくコロンビアなのでご当地ものが食べたいというリクエストに応えて、ガイドからおすすめされたのが「サンコーチョ Sancocho」

コロンビアの郷土料理「サンコーチョ」
鶏肉、キャッサバ(サツマイモみたいな野菜)、食用バナナに味の薄いトウモロコシ、ニンジン、たまねぎなどを煮込んだ具沢山スープ
「サンコーチョ」はコロンビアの定番スープでもあり、また中南米カリブ海沿岸諸国ではポピュラーな食べ物とか
今回はチキンでしたが、魚だったり他の野菜だったり、国や地域、店によっても入れる具材や仕上がりが異なるそうです
ちなみに、輪切りのとうもろこしをドカンと煮込むのはコロンビア流だそう
残念ながら、すごく美味しかったという記憶がない(が、まずいという記憶もない)
ただし、「レストランは時々ヤバイ鶏肉を平気で使うことがあるから気を付けて。それでお腹壊したことあるから」とガイドさんの怖い経験談と臭いを嗅いでいたことだけは鮮明に覚えています

サンコッチョのセットメニュー
サンコッチョのセットメニューとして、付け合せのご飯、アボカド、食用焼きバナナ、そして蒸かしジャガイモ
さすが南米アンデスの国、炭水化物のオンパレード
これで一人前
お腹にたまるものばかりで、ボリュームがあり過ぎて、食べきれず残した(気がする)

レモネード?キビジュース?
暑かったのでジュースを注文したら、ジョッキで来た
この泡立ち、なんだろう?
レモネードかサトウキビジュースか…(覚えてない、スミマセン)
**********
食事というのは、ものすごく美味しかったものに関しては、味はともかく「美味しかった」というイメージだけは消えずに残っているものですが、コロンビアで食べた食事に関しては、正直印象が薄い
でも、他の旅人に言わせると、コロンビアの食事はとても美味しいらしいので、きっとたまたま運ですね
今度コロンビアへ行く機会があれば、ちゃんと美味しい料理を食べたいと思います
終わり
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @riverwill_kay