トラベルjp banner

(公開日2018/02/27 |訪問日 2018/01/21)

【トラベルjp】サガダ スマギン洞窟 Sagada Sumaging Cave Philippines
気分はトレジャーハンター!フィリピン・サガダで本格サイバイバル洞窟探検 by トラベルjp

 

▲画像をクリックしても記事本編にジャンプします

 
フィリピン・ルソン島北部の山岳地帯に位置する小さな村・サガダ。近年ではこの地独特の埋葬風習「ハンギング・コフィン(懸棺)」が有名ですが、昔から「サガダと言えば洞窟」というほど洞窟好きには必見の観光スポット。
ヘルメットなし、命綱なし、頼みは手元のオイルランタンのみ。真っ暗闇の狭い洞窟を這って潜ってよじ登るスリルと興奮の地底探検。是非トレジャーハンターの気分を味わってみませんか?

Sagada is located in the northern Luzon, Philippines, situated Mountain Province. Sagada is very famous as the traditional ritual custom of “Hanging Coffins” on the cliff. However Spelunking(Caving) has been more popular than Hanging Coffins since before. Cave Connection exploring the subterranean cave is so exciting and thrilling for us in the dark!

 

 

執筆後記

本格的な地底洞窟探検はこれで、人生2度目

一度目はボルネオ島の世界遺産グヌンムル国立公園にて
グヌンムルは国立公園ということもあってか
ヘルメットやヘッドライト、足元の靴など最低限の装備は用意してくれましたが…

今回は、内容的にはグヌンムルより上回っているのに
ヘルメットなし、ヘッドランプなし
手元にあるのはオイルランタンのみ

ガイドくんは安物のビーサンでサクサク行くし
地下にはほとんど命綱も張っていないし

正直、ホントにヒヤッとする瞬間ばかりで
絶対誰か死んでるよ……と思いつつ、
何かあったら確実に自己責任だから保険は下りないだろうな・・・
なんて震えながら進んでました

観光客の多くはスマギン洞窟のショートコースを選んでいて
ロングコースを選ぶ人は少ない様子
まぁ、料金が1.5倍も違うからね

ただ、終わってみれば結果オーライで
貴重でユニークでめったにできない体験ができて大満足

心残りは、写真がぶれまくっていたこと
恥ずかしがらず三脚立てれば良かったと後悔…
(そんな状況ではなかったともいえる)

終わり

 


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事