2019年からスタートした旅行の口コミ特化型おでかけメディア「RECOTRIP(レコトリ)」
※2019/12よりWEBサイトもオープン
今回は、2021年4月26日~5月2日までの間に旅行SNSアプリ「RECOTORI」とRECOTRIP(WEBサイト)でユーザーが投稿した口コミの中から編集部が厳選した「素敵な旅行の思い出27選(4月26日~5月2日)」でわたくしの口コミが2件紹介されました
今回選ばれたスポットは、
ダナキル砂漠 Danakil Desert(エチオピア)
⇒ページ上から1番目に紹介
※画像をクリックすると記事に飛びます ※セキュリティの関係で遷移に時間がかかる場合があります
「世界一過酷」といわれるダナキル砂漠
真夏日は気温50℃を軽く超え、加えて有毒ガスが蔓延しているので、通常は生物が生きられない死の領域
“極彩色の砂漠”とよく表現されますが、
とりあえず蛍光イエローと蛍光黄緑の不気味なカラーリングで、異世界感ハンパないスポットです
ジープ島(ミクロネシア連邦)
⇒ページ上から3番目に紹介
※画像をクリックすると記事に飛びます
ジープ島はミクロネシアのチューク州に浮かぶ
地図にも載っていない、徒歩3分で島一周できちゃう極小の島
日本人の経営者が運営管理しているので
ミクロネシアにあって日本人の観光客しか受け入れない、世界でも稀な島です
素晴らしいハウスリーフ、太平洋戦争時代の沈船、ゼロ戦戦闘機、ダイバー垂涎の「キミシマ環礁」、そしてこの島にすっぽり架かるダブル・トリプルレインボーなど、
とにかく、何もないけど何かある、そんな魅力が詰まった、他に類を見ない絶景スポットです
★★★★★
ここ数年は少数派のマイナースポットばっかり攻めているので
海外での口コミがかぶることは割と少ないのですが
このダナキルに関しては
意外にも現地でたくさんの日本人に遭遇しているので
(同じツアーに3~4人、別のツアーにも4人ぐらいいた)
実はそれほどマイナーな場所ではないようです
たわごと終わり