(公開日2023/08/24)
▲画像をクリックしても記事本編にジャンプします
記録的な猛暑日が続く沸騰・ニッポン。うだる暑さについ、エアコンの効いた部屋にこもりがちですよね。
夏らしく海やプールもいいけれど日焼けも泳ぐのもちょっと苦手……といった方におすすめなのが「涼感スポット」。要するに、自然の恵みがもたらす天然クーラーの効いたスポットです。
天然クーラースポットは、涼しいだけでなく電気代も節約できてエコで省エネ、運動不足解消にもなりますし、マイナスイオンで気分もリフレッシュ!
ということで、今回は全国の涼感スポットを7種類に分け、おすすめのスポットをご紹介します。
<おまけ:選に漏れた涼感スポット>
訪れたことがある涼感スポットのうち、今回、選に漏れた全国のスポットを5つご紹介します!
北海道東川町を訪れたら、わざわざ立ち寄りにいくほどお気に入りの涼感スポット「大雪旭岳源水」
水温は約6~7℃と一年を通してほぼ一定
そして、この水で淹れたコーヒーが旨いのですよね
「夏が来~れば思い出す~♪はるかな尾瀬~遠~い空~♪♪」の童謡でおなじみの群馬県の「尾瀬」
登山としては珍しく、スタート地点となる鳩待峠が一番のピークで1,592m、そこから標高1,400mにある尾瀬ヶ原までひたすら下っていきます(なので帰りの方がきつい)
スタート地点から肌寒いので、暑い夏にはぴったりです(ちなみにミズバショウの見頃は5~6月です)
埼玉県吉見町にある古代遺跡「吉見百穴(よしみひゃくあな)」
モグラたたきのようにボコボコ空いている山の斜面は、一つ一つが古墳時代のお墓らしいのですが、かつてはコロボックルの住居とも噂されて、未だ謎が多い珍スポット
中は洞窟になっていて、中からものすごく冷えた空気が外に漏れ出ています
戦時下では軍需工場としても使用されていて、仮面ライダーのロケ地になったことも
でも、今は崩落の危険があるとかで、中に入って見学できなくなっています
長野の苔むす森として有名な「白駒の池」
標高2,115mの地点にあり、2,100m以上にある湖としては国内最大の湖だそうです
というか、標高2,000mの時点でもう涼しいです
新緑まぶしい苔むす森を眺めて、さらに癒されること間違いありません
意外と知られていない、国内最大規模クラスの地下洞窟が眠る、ケイビングの聖地・沖永良部島
まだその全容が明らかになっていないものの、そのうち観光洞窟として開放されているのは「銀水洞」「水連洞」「リムストーン・ケイブ」「大蛇洞」の4カ所
画像は「水連洞」ですが、ケイビングは基本、冷たく濡れた岩肌をよじ登ったり、匍匐前進したり、地底湖にダイブしたりと、ウェットスーツを着ていてもかなり寒い
まぁ、その前に地底探検は狭く暗いところを行ったり来たりするので、常にスリルと隣り合わせで、冷や汗が止まりません
**********
残暑も厳しい日本の夏
電気代の高騰があってもエアコンなしでは生きられないこの暑さ
せめて、たまには身近な涼感スポットを訪れて、電気代節約、運動不足の解消、エコでヘルシーな生活を過ごしてみてはいかがでしょうか
おしまい