<作成日 2017/08/02|更新日 2025/03/01>

ゲシュム島はイランの中でも特に目立たない存在だが、実はかつて世界ジオパークの一員でもあった立派な観光の島(インフラ未整備で今は取消状態)
しかも、貿易経済自由特区なのでドバイ経由で直行便で入れば外国人はビザ不要(2024年2月より、日本国籍のパスポートがあればイランビザ免除となりました)
というわけで、今回ゲシュム島の記事を書くあたり集めた情報源を以下にまとめておくので、是非旅行の参考まで。
1所在地
首都テヘランから約1,400km、シラーズからは約540km南東に下ったところにある、ペルシア湾に面し、ホルムズ海峡上に浮かぶ小さな島。
大きさは東京都23区ぐらい。
2ゲシュム島への行き方
- 【鉄道】テヘラン Tehran ⇒バンダレ・アッバース Bandar Abbas 所要時間約18.5時間
- 【フェリー】バンダール・アッバース Bandar Abbas ⇒ ゲシュム島 Qeshm 所要時間約50分
- 【バス】シラーズ Siraz ⇒ ゲシュム島 Qeshm 所要時間約7~8時間
※隣島のホルムズ島からのフェリー就航
※イスファハーンや他都市からもバスが出ているようです
3ビザについて
日本国籍の方への観光ビザ免除 (2024年2月4日から有効)
- 滞在期間:年二回(6ヶ月で一回)、15日間滞在可能
- ビザの有効期間は延長不可
- 15日以上滞在、または年に2回以上入国する場合は、駐日イランイスラム共和国大使館でビザ手続ききを行う必要あり
- 15日間以上の゙場合はe-VIA【https://evisatraveller.mfa.ir/en/request/apply/】にて申請 ※Google Chromeのみ
<おもな情報>
- イラン・イスラム大使館「観光ビザ-Tourist Visa」
┗ 2025年2月現在、日本国籍を持つものは、年二回、(6ヶ月で一回)、15日間滞在可能 - JETRO「イラン、日本含む28カ国に観光ビザ免除」
- 在イラン日本大使館「空港におけるオンアライバルビザに発給に関する留意事項(2016年4月21日現在)」
┗ テヘラン、シラーズ、タブリーズ、マシュハド、イスファハンでのアライバルビザ取得可能
4総合情報
- ゲシュム観光公式Facebook「Qeshm Tourism」(英語)
┗ 英語のシンプルな案内のみ(2018年から更新無し) - VISIT IRAN「Qeshm」(英語)
┗ イラン観光省によるゲシュム島の基本情報とかんたんな紹介 - The Culture Trip「The Top 10 Things To Do And See In Qeshm(2017/2/9更新)(英語)
┗ 世界のトピックスを集めたポータルサイト。ゲシュム島の訪れるべき10スポットを紹介 - Wikipedia「Qeshm」(英語)/「ゲシュム島」(日・語)
┗ 島の概況(地理・歴史・経済等)が端的にまとめられている - Information Technology Scientific Association/Salman Farsi University「QeshmEcoTourism.com」
┗ おそらくイランの大学研究機関が運営しているサイト。ゲシュム島の概要あり(更新なし) - 西遊旅行社「ペルシャの奇景ゲシュム島とルート砂漠」★
┗ 2019~2020年当時のゲシュム島ツアー概要。見どころが日本語で詳しく紹介 - Wikitravel「Qeshm」(英語)
┗ ゲシュム島の観光情報がまんべんなく紹介 - イランの旅行代理店「IranTourismer.com」(英語、2019年更新)★
┗ ゲシュム島の概要がまんべんなく紹介 - 旅行代理店「Incredible Iran」(英語)★
┗「Qeshm」で検索すると豊富なゲシュム島情報がヒットします。ツアーもたくさんあり - 旅の専門店連合会/エジプト旅行専門店・トラベルハーモニー「イランの穴場的な観光地“ゲシュム島”」(2016/11/17配信)
┗ 中東専門旅行社によるかんたんなゲシュム島紹介。 - SURFIRAN MAGAZINE「Qeshm Travel Guide: Top Sights & Tips + Photos」(英語)★
┗ 写真がきれいで多く、とても詳細、2023年ベースの情報なので比較的新しい - Pars TODAY「イラン南部・ゲシュム島のマングローブの林」
┗ イランのニュースサイト。日本語で翻訳されたもの
5その他観光情報
- AGAINSTCOMPASS「A guide to travel in Qeshm Island, Iran」(英語)
┗ 2018年頃ベースのゲシュム島の観光情報。写真も多く、詳細でお役立ち - Curiosity Travel Blogさん「【イラン】ホルムズ海峡に浮かぶ島 ゲシュム島 観光スポット、巡り方」
┗ 日本人の方の2019年時の訪問記。いろいろ回られてて、参考になります - ウニュ(with news)「ホルムズ海峡、実は穴場の観光地だった 塩の洞窟・謎の奇岩・星の谷」(2015年07月03日配信)
┗ Stars Valley(星の谷)の紹介コラム。ジオパーク取消の経緯の記載あり - 中近東・中央アジア専門の旅行社ソフィア株式会社「ペルシャ湾の港湾都市とゲシュム島の名所旧跡めぐり(1)」(2014年12月28日配信)
┗ 自然の見どころ、伝統文化、お土産情報など - EARTH SCIENCE PICTURE OF THE DAY「Stars Valley on Qeshm Island, Iran」(May 12, 2012配信)(英語)
┗ Stars Valley(星の谷)の紹介 - SUNRISE ODESSAY「A must-visit in Iran, Qeshm Island」
┗ シンガポーリアンカップルによる旅行記。ナマクダン塩の洞窟の記載あり - 独立行政法人国際協力機構「ゲシュム島の「エコアイランド」構想による地域のための持続可能な開発計画策定プロジェクト」
┗ 2015年11月18日から2018年11月17日までのプロジェクトの概要 - 株式会社レックス·インターナショナル「事業実績【ペルシャ湾に浮かぶエコアイランド】イラン国ゲシュム島の「エコアイランド」構想による地域のための持続可能な開発計画策定プロジェクト」
┗ JAICAの協力事業、2015年10月〜2018年11月のプロジェクト詳細
6世界ジオパーク関連
- UNESCO(ユネスコ)「Qeshm Island UNESCO Global Geopark」(英語)
┗ ユネスコによるゲシュム島ジオパークの紹介 - GLOBAL GEO PARK NETWORK「QESHM ISLAND UNESCO GLOBAL GEOPARK」(英語)
┗ 2017年に(おそらく)再登録されたもの。概要が詳しく紹介されてます - 日本ジオパークネットワーク「ジオパークとは何ですか?」
┗ “そもそもジオパークって何?”という素朴な疑問に分かりやすくお答え
7ゲシュム島へのフライト
以上、参考になれば幸いです。
<関連記事>

関連記事【絶景大陸vol.028】イランのゲシュム島に生まれた黄金に輝く「星の谷」
2018.10.2
【絶景大陸028】イラン・ゲシュム島に生まれた伝説の残る「星の谷」での動画をご紹介します。...