(公開日2021/09/02)
▲画像をクリックしても記事本編にジャンプします
こんにちは、絶景ハンターのまゆみです。
長引くコロナ禍でさまざまな社会不安に襲われる昨今、最後にすがりたいのはやはり神様・仏様・アマビエ様……。心のやすらぎや安定を求めて、神社やお寺など、パワースポットといわれる場所へ駆け込みたくなりますよね。
今回ご紹介する島根県の隠岐諸島もその一つ。いにしえの時代から神々の棲む島とされ、島そのものがパワースポットともいえる存在です。
自然信仰が未だ息づく隠岐について、今回は生命力みなぎる“神宿る木”をテーマにご紹介します。
<本編画像を一部ご紹介>

大山神社のご神木に巻き付けられたカズラ by 本編記事

6株に分岐した「中村のかぶら杉」 by 本編記事

玉若酢命神社の樹齢2000年のご神木「八百杉」 by 本編記事