(公開日2017/12/26|訪問日2017/03/05)

▲画像をクリックしても記事本編にジャンプします
ロシア南東部、シベリア地方イルクーツク州に位置するバイカル湖は、“シベリアの真珠”と謳われるほどの美しさをたたえた神秘の湖。
三大世界一(透明度、深度、年代)を有するバイカル湖には、冬のわずかな期間のみに出現する奇跡の超自然現象(スーパーイリュージョン)があります。氷点下マイナス20℃を下回る寒さに耐えても見たいと思わせるイチオシの絶景です。
<本編画像を一部ご紹介>




あの日あのときあの場所で~編集後記
“御神渡り(おみわたり)”という言葉は、実際バイカル湖を見た後で知りました
このことは日本特有で、
日本で有名なのは長野県の諏訪湖
諏訪大社の神事に強く結びついているそうです
神様が恋人通いに歩いた通り道のあとだと
ほかには北海道の摩周湖や屈斜路湖など
御神渡りのメカニズムは全容解明には至っていないものの
氷点下10度以下の日が続かなければならないとか
その前後は晴れてなければならないとか
深さや透明度なんかもいろいろ諸条件があるようです
日本での発生率は3割以下に低迷しているそうなので、確実に見たい場合はやっぱりバイカル湖!
寒さだけをいえば、たぶん北海道と同じぐらいの寒さなので
(むしろ場所によっては北海道の方が寒い)
鼻毛もカップヌードルもそう簡単には凍らないです
距離は思ったほど遠くないし物価も高くない
死ぬまでに一度はぜひ見て欲しい絶景です
終わり
fa-chevron-circle-down関連記事はこちら