「【楽天トラベル】秋の見逃せない絶景!初心者でもOKの全国おすすめ紅葉登山20選」を書いていた時、たまたま知った、大分県くじゅう連山の名峰・大船山。
その御池の紅葉写真に一目ぼれして、本当に唐突に、大分まで遠征してきました!
その山行でつぶやいたツイートまとめです
※これはあくまでも自分の備忘用として時系列順にまとめています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます
2022/10/23【DAY01】Home, Saitama ⇒ 成田空港 T3 Narita Int’l Airport T3 ⇒ 大分空港 Ohita Airport⇒ 九重町 Kokonoe Town ⇒ 湯布院市 Yufuin city, Ohita pref
おんせん県・大分へやって来ました!
本日はいい天気でした☀️☀️☀️ pic.twitter.com/vszh2HC4EL
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 23, 2022
今回の大分旅の目的は紅葉登山😆
大分といえば九重連山
本日は着いて早々だったので、午後スタートでも行ける沓掛山&星生山コース
今年の九重連山はここ最近で一番との誉れ高く、先週そんな話だったので見頃に間に合うか不安だったのですが、素晴らしかったです😆
しかし、すごい人と車でした! pic.twitter.com/J1zYAxbr9x
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 23, 2022
この沓掛山のコースは紅葉が西日に映える貴重なコース
「このコースはね、あんまり早く来ちゃいけないんだよ」と地元カメラマンさんも話していました😊
山頂でしばらく待っていたら、16時過ぎにようやく雲が晴れ、西日が谷間に差し込んできて、いっそう茜色に染まる紅葉が見られました! pic.twitter.com/gPIh57ypvV
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 23, 2022
全国旅行支援のクーポン、凄まじい勢いで品切れになりますもんね…
わたしも大分はクーポンありがたく使わせていただきました…😅5000円程度の宿なら平日地域クーポン3000円もらうと実質ほぼタダになります!
ちまどんさんもぜひ時間を捻出してお得に旅に出てみてください!
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
ありがとうございます😊🍁
美しい夕日が見られて登った甲斐がありました!九重レイクサイドホテルってどこかな、と思って調べたら、2007年に業績不振と老朽化の理由で廃業されてました…
時の流れは残酷ですね🥲ぜひいつかまた久住高原方面に遊びに来てみてください😊
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
なるほど!
初夏のミヤマキリシマの赤と紅葉の赤ですね!
ミヤマキリシマの季節もいつか登ってみたいです!しかし、本日大船山登りましたが、かなり遠くて疲れました〜😅
「苦労をした人だけが味わえるご褒美なんだよ!」
と、ある登山客が力説されてて、まさにその通りと思いました☺️— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
2022/10/24【DAY02】九重町 Kokonoe town ⇒ 竹田市 Taketa city, Ohita pref
紅葉シーズンはどの登山口も駐車場は車中泊組も続出の大争奪戦
今回利用した大曲登山口は10台程度のスペースなので余計に熾烈な闘いです😅
でも平日で休み明けなので大丈夫かなと思ったけど、甘かった…
朝5時で満車路駐スペースに停めて、夜明け前に登山スタートしました!怖かった🤣#大船山 pic.twitter.com/5oc15UBNYH
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
本日は今回の旅最大の目的、くじゅう随一の紅葉 #大船山 (だいせんざん)の山頂火口湖の御池へ⛰️
標高1762mなので紅葉ピークが心配でしたが、何とか見頃に間に合えました😆🍁
ここに着くまでに往復約14km、3つのピークを越え、所要約8時間
苦労が報われる、感動的な紅葉でした! pic.twitter.com/dqqE58XvCZ
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
思わずため息漏れました…😊
苦労が報われました!— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
圧巻の散りもみじ絨毯と山肌を覆う燃えるような茜色の紅葉をご査収ください🍁#大船山 #大分県 pic.twitter.com/jvZIGDYl0o
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
大船山の御池を後にしたわずか30分後、急に天候が変わり、濃霧が立ち込め、まぁまぁの雨☔
足元は泥でぐちゃぐちゃ、道は非常に滑りやすく、雨に濡れてとても寒かったので、予定してた三俣山本峰とのはしごを断念😭
山の天気はホントに移り気で、当てにならない#大船山 #大分県 pic.twitter.com/x4M1XvE3Sj
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
本日の栄養補給飯
山頂でシュークリーム&"ちくわサラダ"で有名な熊本のスーパー「ヒライ」商品・シュガーラスク✨
下山したらどうしても飲みたかった温かいミルクティーと冷たいアイス(何故か栃木)
本日は理論上3000kcal消費したので全然OK!😁 pic.twitter.com/CHDUJdbAT5
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
大船山登山中、米津さんの新曲「KICK BACK」が脳内無限ループしてテンション上げ上げで登ってました😊https://t.co/vtSkNISAfx
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
せっかくおんせん県・大分県を訪れてるので、ヘトヘトに疲れたからだと転んで捻って傷んだ足を癒やしに温泉へ
筋肉ほぐれましたー
温泉って、改めていいですねぇ♨️湯上がりの水分補給は、九州定番のヨーグルッペ😋 pic.twitter.com/doQfj8JMxX
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 24, 2022
カルピスみたいな爽やかな味わいですね!
桃味も美味しかったです!😋
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
2022/10/25【DAY03】竹田市 Taketa city ⇒ 大分空港 Ohita Airport ⇒ 成田空港T3 Narita Airport T3 ⇒ Home
#黄牛の滝(あめうしのたき)
Amazon CM(画像右)に登場する、あの滝です
あいにく虹は無かったですが、
"なんでこんなところに?!"
と思うような意外な里山の一角にあります(CMのような森の奥ではない)
その昔、滝に棲む龍神を鎮めるために僧侶が子牛の頭を滝壺に投げ入れたことが名の由来だそう pic.twitter.com/CqOM1xNgvF
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
黄牛の滝の前には人が座るのに丁度よい突き出た岩があり、そこに座って撮影するのが密かに人気
とにかく神秘的な滝でした😊
雨が降ると遊歩道の岩場が滑りやすくなるので気をつけて
ちなみに、雨の後、沢の水が増水すると左に滝が出現、双竜の滝になるそうです pic.twitter.com/Iw37BUjPyR
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
大分名物のゆで饅頭
うどんのような皮にあんを包んで丸めて、平たくして茹でたもの
モッチモチで素朴で美味しかったです)😋
甘いもの食べてばかりです pic.twitter.com/eBctss0ziM
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
今回は紅葉登山だけが目的だったのでこれにて成田へ戻ります
今回もお付き合いいただきありがとうございました☺️
最後に、大分空港で足湯体験
高速道路で走行中、別府を通過する際、嘘のように硫黄の香りが漂ってきて、ほんとにおんせん県なんだ…と実感しました😅
しかし膝が痛い…😅 pic.twitter.com/c3T1exUAAu
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
ありがとうございます🙇🏻♀️
見たいものが見れて満足ですが、最後の最後で足を負傷しました😅
トホホ
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) October 25, 2022
**********<あとがき>**********
思い立ったが吉日で、勢いでやって来てしまったのがいけなかったのか、
肝心の大船山登るときに限って、雨が降ってきたのも運のつきで、
ずぶ濡れになるわ、
泥まみれになるわ、
しまいにはぬかるみで道を踏み外して転倒
左ひざを変な方向に曲げてしまって、ひどいねん挫と半月板損傷
ねん挫の場合、温泉はよくないとは気づかず、じっくり温泉浸かったのもまずかったし、
黄牛の滝でタイマー撮影するとき、無理して何度も走ったのもいけなかった…
結局、2023年1月、未だ完治できてないほど結構なケガとなりました
半月板は一度損傷すると一生治らないそうです
なので、膝や太ももの筋肉をつけて補強するしかない
大船山紅葉は本当に感動的で、登ったことに対しては全く後悔はないですが、最後の最後で気を抜いたことだけ反省
2022年は、ホント、コロナこそ罹ってないですが、怪我したり、スピード違反で捕まったり、車事故るし、カメラ壊すし、レンズも失くすし、厄年じゃないのにいろいろ災難が降りかかってきました
ぜひ、2023年は挽回して、良い年にしたいです…
おしまい