今回は縁あって、おそうじで有名な某企業のマスコットキャラのぬいぐるみを使った撮影のお仕事の依頼を受けて滋賀県へ。
個人的には滋賀はじっくり回ったことがなかったので、千載一遇のチャンスと、ついでにレンタカーを駆使して琵琶湖周りの紅葉スポットをめぐってきました!
琵琶湖は想像以上に広く、1日だけでは思ったよりも回れませんでしたが、そんなときにつぶやいたツイートまとめです
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます
2022/11/14【DAY01】Home, Saitama ⇒ 東京駅 Tokyo Station ⇒ 滋賀 Shiga pref
旅の概要
ものすごく久々に東京丸の内に来ました
すっかり東京駅前が広くキレイになり、一方で地下が複雑になってて迷ってしまった…丸の内界隈は秋色通り越してすっかりクリスマス一色…
イルミネーションが綺麗でした✨ pic.twitter.com/1wUrpcDXNw— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 14, 2022
丸ビルはユーミン祭りでした🎄🧑🎄
縦動画になってしまって見づらくてすみません💦 pic.twitter.com/fUarrGmUAR
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 14, 2022
八重洲側もキレイでした✨✨✨
丸の内も八重洲界隈も、何だか超久々
東京駅前はやたらとウェディングフォト撮影してたけど、そんな季節? pic.twitter.com/fdf14tc48U
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 14, 2022
大手町もすっかり変わってそうですねぇ😆
というか、まずは「オフトピ」の意味をググってしまいました🤣
一つ賢くなりました!— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 14, 2022
東京駅周辺だけ、ひと足お先にクリスマス一色です!
他はまだ24とか25日からが多いみたいです😅ちなみにこの電力不足の折に…と怒られそうですが、太陽光や風力発電で得たグリーンエネルギーだそうです😆
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 14, 2022
2022/11/15【DAY02】滋賀県内 Shiga pref ⇒ 大宮 Ohmiya, Saitama
本日は、滋賀県の瑠璃光院とも言われる、リフレクションの絶景穴場スポット「#旧竹林院」を訪問
紅葉はまだ7〜8割といった感じでしたが、リフレクションは確かに絶景でした!☺️🍁🍁🍁
確かに瑠璃光院に比べたら観光客は少なめでゆっくり出来ました😆 pic.twitter.com/9BsDOUE20g
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
庭園もとてもキレイ✨✨でした#旧竹林院 #滋賀県 pic.twitter.com/yI7mHegZd3
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
モダンでアートな竹細工作品が展示されてました
実に繊細で芸が細かい…!#旧竹林院 #滋賀県 pic.twitter.com/iMrBlPAxLE
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
旧竹林院からすぐ近くにある #日吉大社
全国にある日吉・日枝・山王神社の総本宮です
こちらの方が日当たりの関係か紅葉が進んでるように見えました🍁
今週の花手水のテーマ名が偶然にも自分の名前で何だかご縁を感じました☺️#滋賀県 pic.twitter.com/tMBdovYo9e
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
老舗和菓子かつバームクーヘン専門店クラブハリエで有名な「たねや」が展開する「#ラコリーナ近江八幡」
聞きしに勝る、ジブリみたいなアートな世界観でメルヘンで素敵なスポットでした😆✨
ちょうど先週のカンブリア宮殿で特集してたのを視てたので、興味深く拝見しました☺️ pic.twitter.com/sQWkMOMu4M— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
1枚目 和栗と生クリームと小倉あんのの生どら焼
2枚目 出来立てふわふわスティックタイプのバームクーヘン
3〜4枚目は行列できてたバームクーヘンとカステラでした#たねや #ラコリーナ近江八幡 pic.twitter.com/4hB6s7dYAG— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
ジブリの大倉庫みたいだった(まだ行ったことないけど😅)#ラコリーナ近江八幡 #たねや pic.twitter.com/QHogJHDpfI
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
生どらとバームクーヘンは激旨でしたが、量的に足りなかったので…
滋賀県民のソウルフードと言われるツルヤの「#サラダロール」をわざわざ買いに行きました!
マヨネーズに刻みたくあんを練り込むという斬新かつ見た目ビミョーなコッペパンですが、なるほど、何かわからないけどクセになる味です😆 pic.twitter.com/xfSErJqRzY
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
味は正直、マヨネーズがほとんどなんですが、たくあんの触感とほんのり塩加減が絶妙といえば絶妙で、癖になりそうです😆
意外にどこでもいつでも売っていなくて、本店は湖北エリアで遠かったので、移動距離が短い場所で火曜日に販売しているところをわざわざ探しましたよ~😅— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 16, 2022
はじめはキャベツだったそうですが、水分が出て一年で販売中止、で、他に思いついたのがたくあんだったそうです😅
キャベツの名残で“サラダ”パンなんでしょうけど、たくあんとマヨネーズって発想、たしかによほどマヨラーじゃないと思いつかないですよね〜🤣
▼歴史https://t.co/LaOAHR1yFT— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 16, 2022
年に2回、新緑と紅葉シーズンのみ一般公開されるという「#教林坊」
その創建は聖徳太子に遡るという由緒あるお寺です
紅葉と苔、竹のコントラストが美しい絶景スポットなのですがらあいにくこちらの紅葉はまだ半分程度😅
本日からライトアップということで見学してきました pic.twitter.com/WGdgK75Xl4— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
特別展示で、1400年前の鬼の角と伝わる角が展示されてました
聖徳太子の説法により改心した鬼が収めたものだそうです
鬼の角なんて、初めて見た👹
DNA鑑定してほしい…なんてつい野暮なこと考えてしまいましたそのお隣には厩戸皇子のお姿をした幼い聖徳太子像がありました#教林坊 pic.twitter.com/5bMvfJUIBy
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 15, 2022
😆😆😆
確かに、これだけ見たらそんな感じですね!
もっと紅葉しているところにライトアップ当たるともっと幻想的かもすが…紅葉見ごろの日中はこんな感じみたいです
苔好きとしてはこれが見たかったなhttps://t.co/Z6W0kMxFwZ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 16, 2022
そうですね!「幽玄」って言葉がしっくりきます😆
もうちょっと紅葉が見ごろを迎えていたら、また違った印象かもしれないですね…
個人的には「掛軸庭園」というのは日本らしくて興味深いのですが、真っ暗だとちょっとわかりにくいですね😅
いずれにしても、次回は紅葉と苔を一緒に撮りたいです😁
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) November 16, 2022
**********<あとがき>**********
滋賀県で、近年、“映える”写真が取れると噂の「旧竹林院」へ撮影訪問
旧竹林院は、同じリフレクションでも、京都洛北の瑠璃光院に比べて驚くほど人が少なくゆったり撮影できると聞いていたので、割と油断していたのですが、
開園と同時に入場したものの、その時点ですでに先客がひとり、そのあともぽつぽつと見学者が入ってきて、開園50分もすると、その日に限って結構な人数がわらわら入ってきてしまい、もはや撮影が手につかない状態に
膝の負傷を抱えながら茶室内を走り回って、ひとりでセッティングなど悪戦苦闘していたので、結局、これ以上他の客に迷惑かけることもできず、1時間で撮影諦めました…
そんな苦労して撮影したInstagramがこちらです
おしまい