今年10周年を迎えたジェットスター・ジャパンがおくる最新鋭の新型機A321NEO(LR)のお披露目会と特別チャーター便「初乗りエビバディ」に試乗した体験ツイートのまとめです
こういう体験ははじめてだったのでワクワクしました!
※これはあくまでも自分の備忘用として時系列順にまとめています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます
2022/06/30 成田空港第3T Terminal3 in Narita Int’l Airport
旅の概要
10周年を迎えた #ジェットスター・ジャパン 新型機A321NEO(LR)の特別チャーター便「#初乗りエビバディ」イベントに参加しました!
機体のデザイン、エンジン、シート装備などが一新されより高効率で快適なフライトが実現したそう
あいにく富士山は雲かかって見えませんでしたが楽しいフライトでした😆 pic.twitter.com/4mGyR0h4i1— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
成田山表参道の老舗和菓子店・なごみの米屋さんが用意してくださった当イベントのためのスペシャルどらやきと搭乗証明書までいただきました😆💕
どらやき旨ー💕#初乗りエビバディ #ジェットスター pic.twitter.com/dnXZBL760K— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
左:新型A321neo
右:従来型A320
従来型より機体が7m、58席増加したのに部品や塗料、エンジン、設備を大幅に改善して220kgの軽量化、低燃費化を実現したそう
で、航続距離を5500kmまで延伸できたことで将来的には就航都市拡大するかも、と
また以前のようにLCCでガンガン海外行きたい!#ジェットスター pic.twitter.com/1f1sV4DOQU— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
最後に新型機A321neo(LR)記念オリジナルタンブラーとジェットスターグッズもいただきました☺️💕#初乗りエビバディ #ジェットスター pic.twitter.com/bGR5fzun5b
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
到着ロビーの電光掲示板
「CANCELD」の赤文字がなくなっただけでも胸熱 pic.twitter.com/6ULUr1rGrJ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
そういえば本日を見越して、ジェットスターの場合の、成田発西日本各路線で富士山の見える席は右か左かを調査しました
結論として、天気にも寄りますが確実に見えそうな路線は3つ😅
問題はセールチケットで座席指定しないと大概いい席当たらないことですね🤣 https://t.co/yQBAgxiXZf @matatabinomori— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) June 30, 2022
**********<あとがき>**********
試乗の際、窓側席を期待したのにあえなく通路側を割り当てられ、
副機長さんが窓の外の様子を説明されるたびに気になって、隣の席の報道関係者の方の上に容赦なく身を乗り出して見たり撮らせていただいて、その節は大変ご迷惑おかけました…(汗)
が、文句も言わず、サッとどいてくれて、とてもいい方でした…ラッキー
それにしても、本試乗イベントは、取材陣以外の一般客は有償イベント
限定プレミアムチケットは、安くても一人1万円以上、座席指定などした場合は2倍ぐらいに膨れ上がっていてビックリ
たった1時間程度のフライトなのに…
そこまでしても一番乗りしたい航空ファンの熱烈な想いとその経済力にひそかに感心していました
まぁ、わたしもジブリに関してはそんな感じだから、お互い様なのかな…と思いました
おしまい