北海道旅を終えた4月23日夜、成田空港第1ターミナル着
そのまま第3ターミナルへ移動して空港泊、翌早朝、ジェットスター・ジャパンにて宮古島へ直行!という、
いい年したぼっち旅女が無茶苦茶な弾丸旅を決行しました
未だ氷点下にもなることもある北海道から、すでに夏日の沖縄へ180度異なる環境変化、
北海道で着ていた防寒着はほぼ不要、荷物に詰めて持ち歩いていました…
宮古島も久米島も今回初上陸!
ちょっとテンション高めでツイート多めですが、よろしくお付き合いください
※これはあくまでも自分の備忘用として時系列順にまとめています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます
2022/04/24【DAY1】成田空港第3ターミナル Narita International Airport ⇒ 宮古島 Miyako-jima Island, Okinawa
旅の概要
■ 移動手段:Jetstar Japan、Big Joy宮古島レンタルバイク
宮古島、初上陸😆!
上着が暑い! pic.twitter.com/VE47dBXabq— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
宮古島南東部にある景勝地・東平安名崎(ひがしへんなざき)
灯台がそびえる岬では春の風物詩のテッポウユリが咲き誇ってました
宮古島は天気予報がほとんど当てにならず、☀️マークでも通り雨が断続的に降ってましたが、次第に晴れ渡り眼下には美しい宮古ブルーの海が広がりました✨ pic.twitter.com/GWMWUKcyp5— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
宮古島南部に位置する城辺東海岸の「ムイガー断崖」
高さ30mほどの垂直断崖がそそり立つ絶景で隠岐の摩天崖に似てる
さらに断崖上の展望台からの眺めもまた絶景✨
この断崖の麓の海辺には上水道が敷かれる以前の湧き水場「ムイガー」があります
「ガー」が井戸とか水汲み場を意味するんですね pic.twitter.com/mhlpq3FOk1— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
宮古島南部、城辺(ぐすくべ)町にある「友利のあま井(アマガー)」
ここもまた上水道が敷かれる前までこの地区の命の水として使われていた湧き水スポット
山中にひっそりとあって、県指定有形民俗文化財にもかかわらず観光設備が何も整ってなくて暗い地下へと細く続く石段の洞窟
何かスゴイところです😅 pic.twitter.com/vR7h7Dwr20— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
宮古島中に配置された島民の交通安全を守るヒーロー(?)「宮古島まもる君」
ちなみにちゃんとそれぞれに名前がついてる
1枚目りょうぞう君
2枚目まさかつ君
3枚目あつし君
4枚目かずき君
誰がどう命名したのか気になる… pic.twitter.com/RWuE6MhgKl— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
ちなみに宮古島まもる君は妹・まる子ちゃん
彼らの思いを心に刻み、交通安全を宮古島のお土産として持ち帰ってもらうよう今日も飲酒運転根絶キャンペーン実施中
しかしディープな沖縄弁、意味が付されてないと全くわからん pic.twitter.com/qT2xzoN6PG— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
紅一点のピンクは妹のまる子として、他もぜひ色を変えて戦隊ものにして欲しいですね!😆(まもる君〇〇の区別がまったくわからないので🤣)
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
宮古島西部、夕景スポットの一つの「与那覇前浜ビーチ」
GW前だから人少ないかと思っていたら思ったより観光客いましたね
ビーチバレーとフリスビーで盛り上がってました🤽 pic.twitter.com/V7znHoiLa6— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
沖縄県花のデイゴの花
THE BOOMの「島唄」でも有名ですよね
4月下旬から5月に咲く花らしく、ただその年によって咲いたり咲かなかったり、これ程咲き誇るのは何年ぶりだと通りすがりの地元の方が教えてくれました
でも咲き誇るとその年は台風が多いという迷信があり、それが本当なら今年は怖いですね😅 pic.twitter.com/p8qhG8mz9O— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
デイゴの花って沖縄の県花なのに全然見かけないです
宮古島でも見かけたのは2か所だけ
ハイビスカスはどこにでも咲いているのに…
まぁ咲き乱れると嵐を呼んでしまうので咲かない方が島民としては良いのかなぁ😅— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
何だかとてもピースフルなものを見た pic.twitter.com/LsdD3qodtW
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
よく地方のコンビニではご当地限定商品があったりしますが、宮古島のファミリーマートでは宮古島限定タコライスが販売中
なぜタコライスかは不明ですが、とりあえずこれに関しては宮古島の工場で作られてるそうです
奄美や沖縄地方でポピュラーな飲料「ミキ」とともにいただきました
普通に美味しい pic.twitter.com/86tQP3ZMKe— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
そして宮古島の人気店「古謝そば(こじゃそば)」が一般販売している、沖縄そばの宮古島版「宮古そば」を買って自炊してみました
お店で食べるのと遜色ない美味しい宮古そばが手軽に味わえて大満足です😋
スーパー行くと沖縄家庭料理のレトルトがいっぱい売ってて楽しいですね pic.twitter.com/P8YStleVuf— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
スープが旨いです!😆
とんこつベースにかつおなどの魚介も含まれていて、さっぱりしてるけどあとを引くお味でした💕— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
ホントはお店で食べようと思ってたのですが、何気なく立ち寄ったファミマにこれらが売ってたので買ってしまいました💕
スープが美味しかったですねー飲み干しました😅— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
甘酒にクセをつけた感じの飲み物ですよね
後味が確かにうるち米
わたしは嫌いじゃない味わいでした😆
ただ、奄美で飲んだミキの方がもうちょっとサラッとしてたなぁ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 24, 2022
2022/04/25【DAY2】宮古島 Miyako-jima island ⇒ 伊良部島 Irabu-jima island ⇒ 下地島 Shimoji-shima island ⇒ 池間島 ikema-jima island ⇒ 宮古島 Miyakojima island, Okinawa
旅の概要
昨日は原付で一日フルに宮古島を走り回りました😅
ここは地元でも知る人ぞ知るといわれる「ピキャズ」
干潮時でも水が引かないことから「引かず=ピキャズ」という小さな池です
ただ干潮時には水底のサンゴ礁や熱帯魚がはっきり見えてキレイ✨
いい天気で目の前の海も素晴らしい😆✨✨ pic.twitter.com/8Bb1bS7lQ4— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
下地島と宮古島を結ぶ伊良部大橋
2015年に開通したばかりの、無料で渡れる橋としては日本最長の約3.5km!
原付で走ると360度視界がまばゆい宮古ブルーの海に囲まれて、そこを時速40kmぐらいでのんびり走られるので爽快なドライブ楽しめました☺️ pic.twitter.com/br4jcjVh9e— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
下地島空港の終端にある「THE 17END」
下地島空港へ離発着する飛行機のタッチアンドゴーが見られるスポットで有名で、今はジェットスター一日一往復便のみ
自分の真上をジェットが通過するのは大迫力😆(でもスマホで撮り逃した)
それよりもここの海が恐ろしいほど綺麗すぎて息を呑みました✨ pic.twitter.com/TAmceTDzId— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
下地島空港からほど近いところにある「通り池」
琉球石灰岩が長い年月を経て鍾乳洞を作り、やがて陥没、東西に2つの池と間に天然の橋が誕生したそう
外海に通じていてダイビングスポットでもあって、一説には“龍の眼”とも言われるパワースポットだそうですよ☺️ pic.twitter.com/BdOzjgHyxT— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
下地島と宮古島の間にある伊良部島
最近話題の絶景スポット「三角点」
断崖絶壁の上に測量指標の三角点があることからこの名で呼ばれてますが、危険な箇所のためガイドブックには載ってないそう
沖縄本土の果報バンタみたい
たしかに絶景ですが、柵とかないので高所恐怖症の方は失神レベルです😅 pic.twitter.com/dbGTrYiI3W— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 25, 2022
伊良部島北端に位置する「ふなうさぎバナタ」
断崖の上に建てられた展望台で、かつては沖縄本島や兵役で旅立つ方々をここから見送ったそうです
グレートバリアリーフみたいな迫力の海が拝めました😆✨
展望台昇るときも見上げる空が素晴らし過ぎます pic.twitter.com/50SDg7Nb8q— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
伊良部島最北西端に位置する「白鳥岬」
残念ながら遊歩道が盛大に荒れてて岬までたどり着けなかったけど、途中の海岸線には隠れ家ビーチみたいな景色がたくさんあってこれはこれでキレイでした☺️ pic.twitter.com/IY7sMfg5eV— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
伊良部島にある史跡「ヌドクビアブ」
ガイド本ではまず紹介されない偶然見つけたスポット
ここは森の中にある全長約25m、穴天井幅3mほどの井戸状の縦長鍾乳洞で、
詳しい歴史は不明ですが、何か祀られた跡もあったり、とにかくただならぬ空気漂ってました
戦時中に日本兵が使った竈も残されてるそう pic.twitter.com/zDCRHFyfBh— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古島にある3つの大きな橋の内、宮古本島と池間島を結ぶ全長1425mの池間大橋
ここもまたキレイでしたねぇ
伊良部大橋よりも交通量も少なく、のんびり走りやすい橋でした pic.twitter.com/vyUkXHi4e9— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
池間島西部にある知る人ぞ知るスポット「ハート岩」
ジェラートショップ「Ninufa」さん目の前のプライベートビーチにひっそり佇む小さな海蝕洞です
見る角度で確かにハートに見えなくもない😅
時間なくてジェラート食べられず残念 pic.twitter.com/2kJ40ZDuXe— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
そして昨日最後に訪れたのは、宮古島屈指の人気ビーチの一つ「砂山ビーチ」
パウダー状の白砂のビーチの横にはアーチ型の大きな海蝕洞がそびえ立ってます
かつては洞穴の中で記念撮影できたそうですが、崩落の危険で今は進入禁止
穴の中に夕日が落ちる光景はとてもロマンチックでした☺️ pic.twitter.com/1WLbyvAUif— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
ネット、今でも張られてます!
逆光になるとうまく存在消せましたが😅
昨日は比較的雲が少なかったので水平線近くから日が差し込みましたが、雲が多いとどうなんでしょう🤔
岩の崩落も怖いですが、砂山ビーチはサメ被害も多いらしくそっちの方が怖いです😅 pic.twitter.com/EHID6X3R7A— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古島名物うずまきサンドとメロンパン
スーパーなどでは必ず売ってる人気パン
宮古島では複数のメーカーが作ってるのですが、絶大な人気を誇るのが伊良部島限定「まるそう」製造のもの(左)
はじめ右の別のメーカーのパンを食べたのですが一口食べで明らかに違いました
まるそうパン、めちゃ旨です pic.twitter.com/19zqpWqv59— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古空港の売店にもうず巻きパン売られてましたが、2階は別メーカーのもの(2、3枚目)、まるそうのうず巻きパンは保安検査後の搭乗エリア内売店だけでした
ジャリジャリシュガークリームで甘いですが甘いだけじゃない食パン風味の生地とのバランスが絶妙で旨いです
ぜひ宮古の話のネタにお試しあれ🤣 pic.twitter.com/cBEzR60hQW— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古島での最後の晩餐は
宮古産シビマグロの刺し身と醤油漬けいくらの海鮮丼
農家の無人販売所で買ったミニトマト
沖縄限定のスパムミート
インスタ萎えなビジュアルでスミマセン😅
ちなみに宮古島はマグロとカツオの水揚げが盛ん
スパム、初めて缶で買ったけど、そのままでも案外美味しいですね☺️ pic.twitter.com/bQIYQr9cDE— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
ありがとうございます!
刺身包丁がなかったので刺し身がきれいに切れませんでしたが、普通に美味しかったです☺️
でも正直、宮古産シビマグロより他県産イクラのほうが美味しかったのが少々残念な気持ちでした😅— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
2022/04/26【DAY3】宮古島 Miyako-jima island ⇒ 沖縄本島 Okinawa mainland ⇒ 久米島 Kume-jima island, Okinawa
旅の概要
そしてこれは今朝
宮古島とお隣の来間島(くりまじま)に架かる来間大橋
農道橋としては日本最大の1690mで、来間島側にある松の木展望台にて
光が反射して分かりにくいですが、こちらの海もとてもキレイ✨
来間島もマイナーなので人はほとんどいませんでした(平日の朝というのもありますが😅) pic.twitter.com/zVLmicq7SQ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
“東洋一”と称えられる宮古島ビーチの中でももっとも美しいといわれる「与那覇前浜ビーチ」
夕景は見たので明るいところを見るべく朝イチでやってきました☺️
横には来間大橋が架かり、純白の砂浜にマリンブルーの海、確かにため息漏れる光景ですが、個人的には昨日見たTHE17ENDの方が好きかなぁ pic.twitter.com/oBbVYCLWYH— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古空港1階ロビーに展示されてる、貝で出来た「あたらかシーサー」がすごい😳
「あたらか」とは宮古の言葉で「大切な、勿体ない」という意味だそうで、島の自然や海の豊かさ、人の心根も「あらたかだった」と後悔先に立たずにならないよう祈りを込めて作ったと
この技術と想像力がすごい pic.twitter.com/Ij8sW8WO5u— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
宮古島まもる君の圧倒的アイドルぶりが凄まじい
あらゆるグッズに横展開され、もはや宮古島イメージキャラクター・みーやの存在はどこへやら
というか、まもる君はみな同じ顔だと思っていたら少しずつ違ったという衝撃的事実
そして26番のリアルまもる君(宮古島警察署勤務)が気になりすぎる pic.twitter.com/fVX3OoKqHp— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
本日は宮古島から飛行機で那覇へ移動、すぐに泊港に向かいフェリーで久米島に初上陸しました☺️
那覇から就航している久米商船は朝9時発と午後2時発の1日2便のみ
所要約3時間
久米島は宮古島と違って“昔の沖縄”という素朴さな雰囲気が漂ってていい感じです
また意外に山があるので起伏の多い地形ですね pic.twitter.com/4QU0YnyM5u— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
夕方着だったので宿周辺しか散策してないですが、観光名所のイーフビーチからほど近い、奥武島(おうじま)で見たこの名もなき砂州がすでに「はての浜」っぽくて感動的✨
透明度の高い遠浅の海がずーっと広がり、日が傾いた夕方でこれなので、久米島のポテンシャルを目の当たりにした気がしました pic.twitter.com/aWPPh1YuaA— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
久米島お隣に浮かぶ小島「奥武島(おうじま)」
ここの観光名所がこの「畳岩」で、直径1mはあろう六角形の亀甲石が海岸に敷き詰まってます
いわゆる溶岩が急激に冷やされて生まれた柱状節理の一種ですが、こんなに大きな六角形は初めて見ました!
すごくかっこいい絶景スポットです☺️✨ pic.twitter.com/boBKMwgfyD— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
久米島にも沖縄県花・デイゴの花がたくさん咲いてました
とてもキレイですが、とはいえ迷信にあるとおり、"今年は台風の当たり年かもしれない"と地元の方も申しておりました😅
うーん、そうあっては欲しくないですね pic.twitter.com/INWF9Q7Bp1— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
本日の島猫〜久米島にて
ちょっと遊ばせてもらいました😸 pic.twitter.com/xFJtPwLO0l
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
久米島初日、今夜の晩餐
久米島の特産は、生産量日本一を誇る車海老
同じ宿の方から大ぶりの車海老の刺し身と炭火焼をおすそ分けいただきました😋
海洋深層水のきれいな水を使って大事に育てられてるため身が甘くプリッとして確かに旨いです! pic.twitter.com/zCfS8g6XSa— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 26, 2022
2022/04/27【DAY4】久米島 Kume-jima island, Okinawa
旅の概要
昨日は沖縄 久米島は朝から雨予報で厚い雲が覆う中、人気のイーフビーチから朝日が辛うじて見られました☺️ pic.twitter.com/zBGf7Lt5oM
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
久米島最大の人気スポット「はての浜」
久米島沖合の3つの島からなる全長7kmのホワイトサンドバー
訪れた時間帯が干潮ピークだったので与論島の百合ヶ浜みたいな海底波紋が見られました✨
ただずっと曇天だったので輝きがイマイチ
ラッキーなことに観光客誰もいなくて貸切状態でした😆 pic.twitter.com/WdmNje57lY— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
喜んでいただけて良かったです〜
上陸した時間帯がちょうど干潮ピークだったのでより美しい景色が拝めました!
でも、地元の方によると、これでも60年前に比べたら全然ダメだそうです😅では、60年前はどれほどだったんだと気になります🤭— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
今は軽石と漂着物がすごくて、正直上陸直後は「あれ?」って感じでした😅
でも干潮ピークで地図のところまで歩いたらこんな波紋がきれいなところを見つけて感動😆
それでも地元の方に言わせたら、これでもかなり海が汚れたそうです
海なし県の人間からすればなかなか贅沢だと思いましたが😅 pic.twitter.com/2Z9KHmGBKT— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
美しい景色が広がる一方、ハテの浜にも海底火山からの軽石が漂着してました
何度撤去しても数日経つとこんな状態だそうです
軽石についてはニュースで見て知ってましたが目の当たりにすると衝撃…😢観光業も漁業も大打撃だそうです
でもGWまでにもう一度掃除すると仰ってました pic.twitter.com/YyP8lqeqfl— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
ちょっとナウシカのラストシーンみたいな風景があったり… pic.twitter.com/1SlFdXT9jy
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
久米島で人気2番手(?)のスポット「ヤジヤーガマ洞窟」
原始時代に人類が住んでいた痕跡があり、またかつて風葬に使われた鍾乳洞(人骨有り)
中は真っ暗なので照度の強いライトが必要
ここの名物仙人に出会えたので案内してもらいました😆
光を当てると鍾乳洞の壁が金と銀に光って幻想的なんです pic.twitter.com/qYfNXaJnIW— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
島の有名人、久米島仙人は私設の洞窟ボランティアガイドで、大体午後にいるそう
「エロ仙人」の異名を持ち、下ネタと謎かけ等持ちネタ満載
もしそういうのが苦手な人のために最初に確認するとか😅
最近観光客少ないと嘆いてらしたので久米島訪れた際にはぜひお立ち寄りください
実際とても親切な方です pic.twitter.com/sIZlfDzpJl— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
外でゆっくり食べる時間がなかったので、今回もスーパーで購入した自作の久米島そば
たっぷりの島もやしが特徴
沖縄かまぼことイカの天ぷらを添えてなかなか様になりました☺️
スープはさっぱり、宮古そばより麺が中華麺っぽくて好みかも pic.twitter.com/ZJIe6R2I9Q— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 27, 2022
2022/04/28【DAY5】久米島 Kumejima island, Okinawa
旅の概要
■ 移動手段:宿のレンタルバイク
久米島の最高峰・標高310m宇江城岳(うえぐすくだけ)の山頂に立つ、琉球王朝時代のお城「宇江城」
ここはマチュピチュみたいな雰囲気の歴史遺構でその眺めも本来最高のハズなんですが、あいにく午前は曇ってました〜😩 pic.twitter.com/k5novcoev7— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
久米島北西部にある具志川城(ぐしかわぐすく)跡
こちらの方が保存状態がよくラピュタ感がありますね
沖縄本島の勝連城跡に似てる
2枚目の平たい石は久米島の最高神女チンべーが座する石・トートー石だそうです pic.twitter.com/vDZ9FIrjPK— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
具志川城跡からほど近い海岸にそびえ立つのが「ミーフガー」
高さmの巨大な海蝕洞で、中国張家界のみたいでかなり圧倒されます
ここもまた軽石とおびただしい漂着物でだいぶ荒れてましたが😅
近くにはナウシカの巨神兵が蘇るシーンみたいな侵食岩があってなかなか興味深い☺️ pic.twitter.com/aOfGaoqCxu— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
高さは"約20m"でした
ミーフガーとは沖縄の方言で女岩を意味し、女性のシンボルとして知られ、古い言い伝えでは女性がこの岩の前で拝むと子宝に恵まれるそうです
そんな久米島の現在の人口は7000人、最盛期より5000人近く減ってるとか
移住者大募集だそうです😊 pic.twitter.com/LDQWqZgHvM— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
これは通称「おばけ坂」
一見何の変哲もない上り坂ですが、ガードレールの紫のテープのところから車のギアをニュートラルにすると自然と動いて登っていくというふしぎな現象が起こる場所
まぁいわゆる目の錯覚で実は下り坂なんだと思いますが、原付バイクでは体感できず残念😅 pic.twitter.com/7QlU8tRsXY— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
久米島の国指定天然記念物「五枝(ごえ)の松」
“この木なんの木”みたいな巨大リュウキュウマツで、すぐそばには久米島だけに生息するクメジマボタルの生息地が
昨晩久米島仙人に案内してもらいました
数種類生息する蛍のうち一番光る蛍がクメジマボタルらしく、数は少なかったけどとてもキレイでした✨ pic.twitter.com/ZtzSAvcsOH— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
ここは久米島南東端、島尻崎の岬にそびえる「鳥の口」
巨大な安山岩の尖塔がうまいことぱっくり割れて、言われてみれば鳥のクチバシ、もしくはパックマンか工具のペンチか…😅
午後は晴れて、岬からハテの浜が見晴かせました! pic.twitter.com/iiemYXUhdQ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
久米島最後の訪問は、宿の目の前に広がる久米島屈指の人気ビーチ「イーフビーチ」
日中のビーチを見忘れていたので慌てて撮りに行きました😅
絵はがきになりそうな光景ですね
GWはどこのホテルもそこそこ予約が埋まってるらしく、今週末からビーチも賑やかになりそうです☺️ pic.twitter.com/g2CJKP2og5— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
久米島をあとにし再び沖縄本島へ
最後のお供は久米島産の海洋深層水と島土産で一番人気の「元祖みそクッキー」
かつて沖縄で最も美しい「球美(くみ)の島」とされ水が豊富な久米島では海洋深層水事業に力を入れていて車海老や海ぶどうの養殖も盛ん
久米島産味噌を使用したクッキーも素朴で美味でした☺️ pic.twitter.com/ftkPd2s9NP— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
さて、これまで訪れた沖縄離島の中でも久米島は特に島民がフレンドリーで驚きました
民宿のご夫婦やその友人、ただすれ違った方、仙人、船長さんetc…
いい意味でお節介というか、何気ない挨拶や気遣いなどが温かく、この島はぜひこのままでいて欲しいと思いました
ただ離婚率の高さはビミョーですが😅 pic.twitter.com/Sd82pfY9bb— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
連投失礼しました💦
というわけで、北海道からの宮古島&久米島の弾丸旅はこれにて終了
長々お付き合いいただきありがとうございます😊
北の果から南の果へ一気に移動し、両極端の気候に体力奪われつつ、新たな魅力を再発見できました
世間は明日からGW!
今度は皆様が(コロナに気をつけつつ)良い旅を😆 pic.twitter.com/9htSmmVjWy— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 28, 2022
**********
コロナ禍前は、石垣島以上に中国人や外国人観光客が殺到していたという宮古島
港に船がつけやすいとか交通の便でのメリットがあったことも一理あると思いますが、それだけじゃない魅力があるんじゃないかと思ってて、ずっと行ってみたかった離島の一つ
一方、久米島は、以前与論島を訪れたとき、百合ヶ浜グラスボートに乗り合わせた方が「(百合ヶ浜は)はての浜に匹敵する美しさだ!」とたいそう感動されていたので、個人的にはそれが衝撃でいつか比べてみたい、と思っておりました
で、結果どうだったかというと、あくまで個人的な感想ですが、
海の美しさ、見どころの多さ、多様性を考えたら、宮古島>石垣島かな、という印象
石垣にももちろん素晴らしいビーチやスポットがたくさんありますが、宮古島の方が個人的にワクワクするものが多かった
久米島のはての浜は、百合ヶ浜>はての浜、という印象
久米島のゲストハウスで一緒だった方も同意見で、なおかつ、島の人いわく「60年前は世界に誇れる美しいビーチだったけど、今は全然、恥ずかしいぐらい」とおっしゃっていたので、まぁ、そうなんだろうな、と
とはいえ、島というのは海やビーチ以外にも人や文化、歴史などいろんな要素が複合的に魅力を作り出しているので一概には言えないですが
というか、わたくしごときが甲乙つけるなんておこがましい、上から目線で失礼しました(恥)
それにしても、久米島ではハートフルな方々が多かった
そりゃ、お店の店員さんとかは事務的な対応の人もいたけれど、泊まった宿のオーナーが島の中心人物に近いお人だったからか、ご近所さんがしょっちゅう訪れていて、オーナーのおかみさんもとても親切
これまで訪れたいろんな沖縄離島の中でも、久米島は一番印象深い島となりました
終わり
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @riverwill_kay