今回は東京湾フェリーのお得チケット「金谷ダイヤモンドパス」を使って、千葉の金谷港周辺、鋸山周辺を登山・散策・ご当地グルメに舌鼓をうった、一日のTwitterツイートまとめです
あ、その前に、東京で前泊したときの様子も加えておきます♪♪♪
これは自分の備忘用として時系列順にまとめています
(いただいたコメントややり取りは省略)
2022/01/07【前夜】自宅 Home, Saitama ⇒ 御成門 Onarimon, Minatoku ward, TOKYO
旅の概要
ずっと気になっていた、最近話題の #東京タワー の絶景ショット、ようやく来られました😆
しかし、最初の人はよくこんなところ見つけたなぁと心から感心✨
見過ごされがちな小さな地下駐車場の出入口の一角
やっぱり感度が高いんでしょうね pic.twitter.com/2bUlOjfbgQ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 7, 2022
久々に東京タワーを間近で見上げました☺️
やっぱりスカイツリーとは違う妖しい美しさを感じますね
本家エッフェル塔より約9m高く、色が赤なのは航空法に基づくもので、ライトアップには夏冬、月毎、毎正時、毎月曜とパターンがあり、消灯0時に恋人同士で見ると幸せになるなんて伝説まであるそう😳 pic.twitter.com/2KsHQbTO08— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 7, 2022
昨日は懸賞で当選した #ファーストキャビン に宿泊😆
飛行機のファーストクラスをイメージした簡易宿泊所…ということでファーストクラス気分を想像しつつ、やはりカプセルホテルの豪華版✨という感じ
法律上施錠は不可ですが、アメニティも充実、大浴場もあって、個室感覚でのびのび過ごせました☺️ pic.twitter.com/9BiuCnU373— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 7, 2022
2022/01/08 新橋 Shinbashi, TOKYO ⇒ 久里浜 Kurihama, Kanagawa pref ⇒ 金谷 Kanaya ⇒ 鋸山 Nokogiriyama, Chiba ⇒ 帰宅 home, Saitama
旅の概要
■ 移動手段:鉄道、東京湾フェリー、鋸山ロープウェイ、徒歩
■使用した券種:「金谷ダイヤモンドパス」
まだ街が起き出す前の東京の風景は、なんかノスタルジックでいいですよね
溶け切らない路面の氷がツルンツルン…昨日は自転車乗ってた人が豪快にコケてたな…😅
都営浅草線新橋駅の券売機に、外国人を意識したのか和柄のものがあって、なかなかオシャレですな☺️ pic.twitter.com/iZZqyjl5Ad— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 7, 2022
本日は神奈川・久里浜港から千葉の金谷港に向けて東京湾フェリーに乗船🚢
フェリー往復+指定施設2箇所無料利用+商品券1000円付で3700円のお得なきっぷで千葉富津市鋸南町を楽しんでます☺️
ホントは船から富士山見えるはずだったのにあいにくガスって何も見えず🤣
でも良い天気🌞#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/RYLfu6OWOr— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
#東京湾フェリー で人気の横須賀海軍カレーパンで朝食😋
横須賀海軍カレー、初デビューですが、中辛でなかなか旨味凝縮、パン生地も揚げたてカリッカリで超旨い
一個220円というのもリーズナブル✨#PR pic.twitter.com/ixE1Y9NBC9— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
金谷港の駐車場には、海に面して恋人たちの聖地がある
「石のまち金谷」がキャッチコピーだそうです
これでモニュメントの中に富士山が見えたら最高だったなぁ🏔️#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/tdLu1MSxvM— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
本日は千葉県鋸南町の石切山・鋸山(のこぎりやま)登山をしてきました😆
雪積もってて大変でしたが、想像してたより下から見上げる石切跡が素晴らしくて感動✨
先人は素晴らしい仕事しますね
ちなみにこの石の壁は「切り通し跡」#東京湾フェリー #鋸山ロープウェー #PR pic.twitter.com/OuQq2VL1XS— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
めちゃめちゃカッコいい
古代の神殿跡みたい
ちなみにここは「石切り場跡(観音洞窟)」#鋸山 #鋸山ロープウェー #東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/gTpqA5ZWxY— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
ここは昭和まで採石が続いた「石切り場跡(岩舞台)」
当時の貴重な産業遺産もそのまま遺されてます
壁には“安全第一”の文字と、文字から上が古いツルハシ、下がチェーンソーによる採石跡だそう
石の反響で音がよく、現在はコンサート等に使われるそうです#鋸山 #鋸山ロープウェー #東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/mqaYfQ5eMs— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
ちなみに、#鋸山 でもっとも有名な「地獄のぞき」を見上げてみました
高さおよそ100m
改めて見ると高いな…
大きな地震が来たらポロッと取れちゃいそう😅#鋸山ロープウェー #東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/BWiE040QnN— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
この三連休で鋸山登山を計画してる人にアドバイス
標高150mを超えてくるとまだこんなに雪が多い
階段は急勾配で踏み固められててツルツルで危険
トレッキングシューズに簡易アイゼンあると安心
上りはいいけど下りが特にしんどい
予定時刻2時間半を大幅に超過して疲れた〜(迷ったのもあるけど😅)#鋸山 pic.twitter.com/zayHf85By8— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
#鋸山 の車力道(しゃりきみち)という登山道側に「猫丁場」というスポットがあって、そこの壁には猫ちゃんが彫られてます
猫好きは必見😸💕
これは昔、採石した石の運搬を担った女性たち(車力)が使った荷車を“猫車”と呼んだことにちなんだもの
右は最近作られたハート窓のスポット#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/ef1MZOSVOf— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
金谷ダイヤモンドパスを使って #鋸山ロープウェー で山頂駅へ
高低差223m、全長680mをわずか4分で運行
鋸山山頂とありますが、本物は別にあります😅
ロープウェーで行けるのはここまで
地獄のぞきへ行くには日本寺への拝観料が別途必要
ガスってたので残念ながら富士山は見えず🥲#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/D6eCt6KC8J— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
ちなみに、#鋸山ロープウェー 山頂駅では東京湾一望の絶景のほか
・山頂に住み着くにゃんこ
・房州石で作られた愛のポスト「シャロン・ポストーン」(本物)
・溶岩みたいな見た目で意外と美味しい「地獄アイス」
・石切の歴史が分かる資料コーナー(無料)
などが楽しめます😁#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/Znwr1EYKOg— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
昼は金谷港ターミナル内にある #波留亭 にて
金谷といえば金谷アジ
それが贅沢に味わえる数量限定「釣り鯵丼」+肉厚大きめアジフライ+鯛のアラ汁+席事前予約で無料のびわアイス
〆て2020円(金谷ダイヤモンドパスの商品券で▲千円引)
お世辞抜きに極旨💕
ボリューミィで満腹満足😋#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/H4ErDHEYbz— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
食後のデザートは、金谷港向かいの土産館「#ザフィッシュ」に併設されたバームクーヘン専門店「#見波亭」
人気の濃厚焦がしチーズバームとのこぎり山パイを見波亭専用イートインスペースにて実食
地場食材にこだわり鋸山の形をイメージしたバームクーヘン
とにかくウマー😋💕#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/dlA4mj23pD— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
#ザフィッシュ はお土産が充実した海の駅的施設
1月は果物系で言えばびわやピーナッツ、海鮮は伊勢海老、イカ、アジ辺りが推しなのかな
海の見えるレストランも併設されてて、こちらは波留菜亭に比べてシャレオツなカジュアルメニューが豊富な印象😊#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/4rmlITjADM— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
最後は、金谷ダイヤモンドパスで入れる #鋸山美術館 を訪問
房州石で作られた現代モダンなデザイン建築と入口前のシュールなアジのモニュメントが目を引く小さな美術館
今は地元の絵画コンクールの展覧会が催されてました
別棟に鋸山資料館(別途入場料)があります#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/n0ym7JIKZT— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
#鋸山美術館 の離れに作られた、国登録有形文化財指定の石蔵を活用した #鋸山資料館
入口では"のこのこたくん"がお出迎え(客がいなくてもひたすら喋り続ける強者)
小さい蔵の中には鋸山の石切の歴史が丁寧に綴られてて大変勉強になりました
登る前に見た方がタメになるかも😅#東京湾フェリー #PR pic.twitter.com/4KqgsIHX6P— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
と言うわけで、金谷から4時間かけてようやく地元埼玉に戻ってきました…
長かった…しかし実に内容が濃い1日でした
本日の夕焼けはとても印象的で、拡大したらちょこっとだけ富士山の頭が見えた気がしました
連投にお付き合いいただきありがとうございました🙏
皆様も楽しい三連休をお過ごしください😊 pic.twitter.com/LexqWzDnP8— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 8, 2022
**********
埼玉北部の自宅から久里浜までおよそ2時間半、さらにフェリーで40分、移動だけで片道3時間以上のショートトリップ
それに加え、想定外の鋸山での雪山登山
関東に寒波が訪れ大雪が襲ったのは1月6日
冷静に考えれば分かることですが、たかが1日2日の晴れのお天気で山に降り積もった雪が溶けるわけもなく、想像以上にガッツリ雪山登山tなり悪戦苦闘
かろうじてトレッキングシューズは履いていたものの、簡易アイゼンもなく、格好は普通のコート着て山登る服装じゃないし、踏み固められた道や急勾配の階段は滑る滑るで超スリリング
かなり及び腰の足元ビクビクで歩いてた上、雪で道がわかりにくく、迷っては引き返しのタイムロスを繰り返し、
しまいには「ここまで来たら山頂を極めなければ女が廃る」と完全にスイッチが入ってしまい、予定にない登頂を果たしたがために結果、予定時間を超オーバーして4時間もかかってしまうという大失態……
ご飯もデザートもすこぶる美味しかったし、千葉房総の景色も最高だった
でも最後の方は足に重りがついたようで思考が働かない
それでも、長い長い帰宅の旅路の合間に、ひたすら、この日の出来事をツイートしていました
それが今回のミッション
少しでもフェリー旅と鋸山の魅力が伝わっていれば、からだを張った甲斐がありますね…
終わり
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @riverwill_kay