佐波川こいながし(山口)
GWの風物詩「佐波川こいながし」(山口県防府市)

 

今回は、2025年5月1日~8日の7泊8日にかけて、山口と九州(福岡、大分、佐賀、熊本)へ春~初夏の絶景とアニメの聖地をめぐった旅ツイートのまとめです

※時差や投稿タイミングにより時間が前後してますが、極力、実際に起こった順に時系列に並べ直しています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます

2025/05/01【DAY01】 Home, Saitama ⇒ 成田空港第3ターミナル Terminal3 Narita International Airport ⇒ 福岡国際空港 Fukuoka International Airport ⇒ 佐賀 Saga pref. ⇒ 下関長府 Shimonoseki Chofu, Yamaguchi pref.

 

 

2025/05/02【DAY02】 下関 Shimonoseki ⇒ 長門市 Nagato ⇒ 美祢市 Mine ⇒ 萩 Hagi ⇒防府 Hofu,Yamaguchi pref.

旅の概要

■ 訪問場所:一ノ俣桜公園(下関市)、元乃隅神社(長門市)、別府弁天池(美祢市)、東光寺(萩市)、須佐ホルンフェルス(萩市)、どんどん ゆめタウン防府店(防府市)、ホテルサン防府
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/03【DAY03】 防府 Hofu ⇒ 宇部 Ube ⇒ 下関 Shimonoseki ⇒ 北九州市 Kitakyushu ⇒ 飯塚市 Izuka, Fukuoka pref.

旅の概要

■ 訪問場所:仁保一貫野の藤(山口市)、佐波川こいながし(防府市)、ときわ公園(宇部市)、神上寺(下関市)、資さんうどん本店(北九州市)、快活CLUB
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/04【DAY04】 飯塚 Izuka ⇒ 国東半島 Kunisaki peninsula ⇒ 豊後高田 Bungo-takada, Ohita pref.

旅の概要

■ 訪問場所:三十仏の仁王像(国東町岩戸寺)、真玉海岸(豊後高田市)、中津からあげ もり山 万田・本店(中津市)、快活CLUB
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/05【DAY05】 別府 Beppu ⇒ 阿蘇地域 Aso Area ⇒ 熊本市 Kumamoto city ⇒ 宇土市 Udo, Kumamoto pref.

旅の概要

■ 訪問場所:あそBo-郷/扇谷展望所(阿蘇市)、上色見熊野座神社(阿蘇郡高森町)、白川水源(南阿蘇村)、 塩井社水源(南阿蘇村)、ONE PIECE各銅像(熊本市・阿蘇市)、旅籠こめや(宇土市)
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/06【DAY06】 宇土市 Udo ⇒ 美里町 Misato town, Kumamoto ⇒ 伊佐市 Isa, Kagoshima ⇒ 人吉市 Hitoyoshi, Kumamoto pref.

旅の概要

■ 訪問場所:八角トンネル(下益城郡美里町)、曽木発電所遺構(伊佐市)、曽木の滝(伊佐市)、夏目友人帳聖地めぐり(人吉市)、相良路の湯 おおがの湯(人吉市)、快活CLUB
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/07【DAY07】 別府 Beppu ⇒ 杵築市 Kitsuki ⇒ 姫島 Himeshima, Kunisaki peninsula ⇒ 福岡市 Fukuoka city, Fukuoka pref.

旅の概要

■ 訪問場所:八幡奈多宮(杵築市)、姫島(国東半島・姫島村)、快活CLUB
■ 移動手段:レンタカー

 

 

2025/05/08【DAY08】 福岡市 Fukuoka ⇒ 福岡空港国内線ターミナル ⇒ 成田空港第3ターミナル ⇒ 帰宅 Home, Saitama pref.

 

 

<編集後記>

今回の旅の最大の目的は、「佐波川こいながし(山口)」と「アサギマダラ群生地(姫島・大分)」の2箇所

とはいえ、毎度のことながら、スケジュールを詰め込み過ぎて、最終的には6県25カ所以上……

総走行距離は1,830kmにも及び、1日概算約260km以上走っている計算

しかも、毎日毎日、翌日行きたいスポットをいかにすべて制覇し、効率的に回るか頭を悩ませてプラン練っていたので、毎日睡眠時間は3~4時間とすこぶるハード

もう昔のように無理のきかないからだなので、最終日はさすがに心底クタクタ、飛行機の中では安定の爆睡でした

それにしても……

佐波川こいながしは無事晴天で目的も達成されたのですが、
アサギマダラの方は1頭もかすりもせず、実に無念の敗退でした><

今年のアサギマダラは5月前半はまったく飛来せず、16日以降、飛来数を増やしていったようです(姫島村HP アサギマダラ飛来数

ぜったい来年以降、リベンジします!!

おしまい

 

Japan Rail Pass

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事