高岡神社の龍のご神木の枝(岡山高梁市)
高岡神社の御神木に現れた、2024年の干支である龍(辰)のお姿

 

今回は、2024年2月20日~23日の3泊4日で、岡山県備前地区の取材と岡山県の注目の絶景を見て回った旅のつぶやきまとめです
2月22日~23日は仕事の諸事情でツイートは控えました
なので、2月21日のみのツイートとなります

※時差や投稿タイミングにより時間が前後してますが、極力、実際に起こった順に時系列に並べ直しています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます

2024/02/20【DAY00】 Home, Saitama ⇒ 岡山駅西口 JR Okayama station and Exit west, Okayama pref

旅の概要

 

ツイートなし

 

2024/02/21【DAY01】 岡山周遊 Around Okayama

旅の概要

■ 訪問場所:吉備津神社(岡山市)、羽山渓(高梁市)、
■ 移動手段:マイカー

 

 

2024/02/22【DAY03】頭島 Kashirajima island, Okayama pref

旅の概要

■ 訪問場所:水没ペンション村(瀬戸内市)、井田跡(備前市)、五味の市(日生町)、頭島(日生町)、ほり お好み焼き(日生町)、松崎水産(日生町)、島の家 海松緑(みるみどり)(日生町)
■ 移動手段:レンタカー

 

ツイートなし

 

2024/02/22【DAY03】備前地域 Bizen area ⇒ 岡山市 Okayama city, Okayama pref ⇒ 翌23日 Tokyo

旅の概要

■ 訪問場所:天津神社Cafe MUGENAN+特別史跡 旧閑谷学校田倉牛神社備前♡日生大橋(以上、備前市)
■ 移動手段:レンタカー、高速夜行バス「オリオンバス

 

ツイートなし

 

<編集後記>

今回は一応インフルエンサーとして、岡山備前地域(頭島を含む)の観光PRの目的で訪問

備前地域は1泊2日だけでしたが、それでも知らなかった絶景スポット、絶品ご当地グルメが盛りだくさんで、個人的にはかなり充実かつ濃密な1泊2日でした

さらに、今回は取材前日入りさせてもらい、正月から話題となっていた岡山県北部の「高岡神社」に出現した龍の御神木にお目にかかれて大変光栄でした(でも、着いた途端雨脚が強くなってきて、竜神から嫌われているようでしたが…)

岡山はこれまでじっくり巡ったことが無かったので、これを機にいろいろ知ることができて、自分的には実にたくさんの収穫があった旅でした

おしまい

 

【関連Instagram】

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事