シリーズ累計発行部数は1800万部を突破している大人気漫画・アニメ『夏目友人帳

その作者・緑川ゆきさんのふるさと・熊本県南部のまち・人吉・球磨エリアにて2020年7月に発生した豪雨災害

その復興プロジェクトの一環として立ち上がった「まちあかり」イベントの一つ「夏目友人帳 影絵点灯マップ」が、2022(令和4)年10月から開催されています

2023年8月には新作5点が追加され、大好評につき、なんと会期が2026(令和8)年3月末まで延長!夏目友人帳ファンは必見です!

若干分かりにくい場所もあったので、スムーズに回れるように下記にまとめてみました
ぜひまち歩きの参考にしてみてください

 

1夏目友人帳 影絵概要

夏目友人帳影絵点灯MAP
観光案内所でもらえる「夏目友人帳影絵点灯MAP」

 

    ■点灯場所:熊本県人吉駅周辺にて合計9か所
    ■点灯時間:毎日18:00~22:00
    ■点灯期間:2026年(令和8年)3月末まで(予定)
    ■夏目友人帳影絵MAP配布場所:人吉市観光案内所(9:00~17:00)
    ■人吉ひかりの復興プロジェクト「夏目友人帳影絵
    ■夏目友人帳×熊本 影絵点灯延長のお知らせ⇒【こちら

 

2夏目友人帳 影絵点灯マップ

 

をクリックすると影絵と詳細が表示されます

 

【影絵①】夏目貴志&ニャンコ先生 at 人吉駅前

場所:人吉駅「2階」の白い壁面に点灯 ※2階なので近くで撮影不可

夏目友人帳影絵①(夏目貴志&ニャンコ先生)
夏目友人帳影絵①「夏目貴志&ニャンコ先生」

人吉駅|夏目友人帳影絵①(夏目貴志&ニャンコ先生)
人吉駅 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵②】子狐 at 二条橋の堤防

場所:二条橋のたもと、堤防の壁面に点灯 ※川をまたぐので近づいて撮影できません

夏目友人帳影絵②(子狐)
夏目友人帳影絵②「子狐」

二条橋の堤防|夏目友人帳影絵②(子狐)
二条橋近くの川の堤防 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵③】チョビと河童 in 紺屋町通り

場所:紺屋町通り、居酒屋さんの入っている雑居ビル「1階」の壁面 ※近づいて撮影可

夏目友人帳影絵③(チョビと河童)
夏目友人帳影絵③「チョビと河童」

紺屋町通り|夏目友人帳影絵③(チョビと河童)
紺屋町通りの雑居ビル1階壁面 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵④】ヒノエ at 紺屋町通り

場所:紺屋町通り、バーやナイトクラブの入っている雑居ビル「1階」の駐車場側の壁面 ※近づいて撮影可、チョビと河童の影絵から徒歩30秒

夏目友人帳影絵④(ヒノエ)
夏目友人帳影絵④「ヒノエ」

紺屋町通り|夏目友人帳影絵④(ヒノエ)
紺屋町通りのバーやナイトクラブの入った雑居ビル1階壁面 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵⑤】夏目レイコ at 肥後銀行人吉支店

場所:肥後銀行人吉支店3階の駐車場側の壁面 ※3階なので見上げる感じで撮影

夏目友人帳影絵⑤(夏目レイコ)
夏目友人帳影絵⑤「夏目レイコ」

夏目友人帳影絵⑤(夏目レイコ)
夏目友人帳影絵⑤「おぼろ月と夏目レイコ」

肥後銀行人吉支店|夏目友人帳影絵⑤(夏目レイコ)
肥後銀行人吉支店 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵⑥】夏目貴志&ニャンコ先生 at 鍛冶屋町通り

場所:鍛冶屋町通り入ってすぐの3階建てのシティビル1階壁面 ※近くから撮影可(逆に道が狭いので引きの写真が撮れません)

夏目友人帳影絵⑥(夏目貴志&ニャンコ先生)
夏目友人帳影絵⑥「夏目貴志&ニャンコ先生」

鍛冶屋町通り|夏目友人帳影絵⑥(夏目貴志&ニャンコ先生)
鍛冶屋町通りのビル1階 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵⑦】三篠(みすず)at 鍛冶屋町通り

場所:鍛冶屋町通り、白い社員寮のような建物の1階壁面 ※近くから撮影可(逆に道が狭いので引きの写真が撮れません)

夏目友人帳影絵⑦(三篠/みすず)
夏目友人帳影絵⑦「三篠(みすず)」

鍛冶屋町通り|夏目友人帳影絵⑦(三篠/みすず)
鍛冶屋町通りの2階建て建物1階 by Google Map ストリートビュー

 

【影絵⑧】ニャンコ先生 at 鍛冶屋町通り

場所:鍛冶屋町通り、世界一小さな美術館「CHOBIT」前の通り床面 ※近くから撮影可

夏目友人帳影絵⑧(ニャンコ先生)
夏目友人帳影絵⑧「ニャンコ先生」

 

【影絵⑨】中級妖怪たち at 鍛冶屋町通り

場所:鍛冶屋町通り、世界一小さな美術館「CHOBIT」の壁面 ※近くから撮影可

夏目友人帳影絵⑨(中級妖怪たち)
夏目友人帳影絵⑨「中級妖怪たち」

鍛冶屋町通り|夏目友人帳影絵⑧⑨(ニャンコ先生、中級妖怪たち)
鍛冶屋町通りの「CHOBIT」近く by Google Map ストリートビュー

 

3夏目友人帳影絵ルートマップ

 

影絵①~⑨まで片道およそ1km、人吉駅からスタートして、ゆっくり眺めて写真撮って、およそ40分~1時間もあれば周遊可能

 

4おまけ:夏目友人帳影絵×「夏目友人帳✕人吉・球磨デジタルスタンプラリー」AR撮影コラボ

アニメ「夏目友人帳」のモデルの聖地を巡りながらスタンプを集めるデジタルスタンプラリーアプリ「夏目友人帳✕人吉・球磨デジタルスタンプラリー

そのアプリで取得したARスタンプで遊んでみました

夏目友人帳影絵×ARスタンプ(斑(まだら))
夏目貴志×ニャンコ先生×斑(まだら)

夏目友人帳影絵×ARスタンプ(斑(まだら))
大妖(おおあやかし)の斑と三篠

 

日が暮れると人吉市街はひっそりとしてとても静かです

オーバーツーリズムとは無縁の静かでのんびりまち歩きが楽しめます

なんだか、ひょっこり妖(あやかし)たちが出てきそうな人吉・球磨のまち、ぜひアニメファンだけでなく訪れてみてください

 

<関連記事>

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事