<記事作成日 2018年10月12日|更新日 2024年9月28日>

 

日本人にはあまりなじみがないですが
中央アジアに位置する「アラル海」

かつて世界第4位の面積を誇った塩湖も
今では10分の1にまで縮小

「20世紀最大の環境破壊」と言われたアラル海の縮小は
朝日新聞デジタルのこちらの記事がとてもわかり易いのでご参照ください

参考記事

 

また経緯などは「Wikippe」に詳しく説明されています

一応、簡単に概要をまとめたいと思います

 

1所在地 Location

 

▼世界地図で見るとこの位置

Aral Sea NASA

 

▼カザフスタンとウズベキスタンにまたがっています

中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea
Aral Seaの位置関係 by Google Map
 

2アラル海の概況

 

アラル海の大きさの推移

NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像で一目瞭然

アラル海 Aral Sea
Shrinking Aral Sea NASA

 

  • 1960年代当時:東北6県とほぼ同じ大きさ…約7万km2で世界第4位
        ┗ 海水濃度は海水の約3分の1
  • 2017年現在:宮城県1県とほぼ同じ大きさ
        ┗ 海水濃度は海水の約2~3倍

 

環境への影響

  • 塩分濃度上昇による湖中生物の死滅
  • 急速な砂漠化による生態系破壊
  • 海岸線の後退による漁村・漁業の壊滅的な荒廃
  • 環境移民の発生
  • 塩害による健康被害(呼吸器系) など

 

環境破壊の要因

  • 第2次大戦後、旧ソ連の国力増強目的で綿花栽培や水稲の拡大計画策定
  • アラル海の源流であるシルダリヤ川・アルダリヤ川の上流域で灌漑政策実施
     ┗ 旧ソ連は塩湖であるアラル海には利用価値がないとして政策に踏み切る
  • 上流域で水を取られてしまうためアラル海に注ぎ込む水量が急激に減少
  • 水位が低下し塩分濃度が上昇→生き物が死滅
  • 水量が減り湖岸が縮小→砂漠化→気候変動

 

「船の墓場」の様子

急速な砂漠化による湖岸の後退に追いつけず、漁船が砂漠の上に置き去りにされている
かつての漁村ムイナク(Muynak)には漁船11艘が横たわっている

ウズベキスタン アラル海 ムイナク 船の墓場 Uzbekistan Aral Sea Muynak. Cemetary of Ships
アラル海の船の墓場

 

現在のアラル海

カザフスタン側の小アラル海は世界銀行などの支援による環境回復プロジェクトが功を奏して水位が回復しはじめチョウザメなどの魚類も返ってきているとか
一方、ウズベキスタン側の東西アラル海縮小の一途をたどっている

中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea credit by NASA
2017年のアラル海 Photo NASA
 

湖岸の様子

10分の1に縮小したとしても、海にしか見えない

中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea credit by NASA
東アラル海の湖岸の様子
中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea credit by NASA
湖岸に打ち寄せる波の華
中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea credit by NASA
落日と星明かりが融合する時
中央アジア アラル海 Central Asia Aral Sea credit by NASA
朝日

滅びゆく儚さも相まって
ただただ美しい、の一言

せめて現状維持して欲しいですね

 

3参考サイト Related websites

 

アラル海全般

ムイナクについて

バルサ・ケルメス湖について

その他関連情報

  • Wikipedia Japan「テチス海
     ┗ アラル海の前身、パンゲア大陸時代にあった海
  • Wikipedia Japan「パンゲア大陸
     ┗ 約3億年前、地球に存在したただ一つの超大陸
  • Wikipedia Japan「大陸移動説
     ┗ ドイツ学者ヴェーゲナーが唱えた大陸移動説

 

4関連記事 Related articles

 

 

以上、ご清聴ありがとうございました


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事