
2020/3/3~11、7泊8日のイエメン領ソコトラ島の旅ツイートに引き続き、今回は、2020/3/11~3/20までエジプトの主要観光地を回った時の旅ツイート総まとめです
※時差や投稿タイミングにより時間が前後してますが、極力、実際に起こった順に時系列に並べ直しています
※参考までに、訪問場所には参考リンク張ってます
2020/3/11【DAY09/EGYPT DAY01】 カイロ Cairo ⇒ ギザ Giza, Egypt
旅の概要
昨日は無事カイロ再入国☺ヘルスチェックも無事通過、ターミナル1は入国審査がえらいチャラかった分、荷物検査が割と厳格でした😅
今はギザのピラミッド前の宿に宿泊
無料でライトアップ見れたのは感動だったのですが、本日はあいにくの大雨雷予報😭
そのため大使館から臨時休業通達来ました…#Cairo pic.twitter.com/RoyaFU2Lj9— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月12日
宿のルーフトップから見たギザの大ピラミッド群
3枚目は自分の部屋から
素晴らしい眺望ですが、予報通りの雷と土砂降り…😭
カイロはオールシーズン乾燥の都だと思っていたから驚き(←失礼)
予定を変更し、本日は博物館見学と天気の良さそうな南へ下ることにします!#Cairo pic.twitter.com/k0wZi5HUFw— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月12日
2020/3/12【DAY10/ EGYPT DAY02】 ギザ Giza ⇒ カイロ Cairo, Egypt
旅の概要
昨日流したツイートが消えている…😥
カイロ悪天候により急遽アスワン行列車切符を購入、3時間前に駅で待機してたものの、突然列車衝突事故発生で全路線スタック…構内アナウンスも何もなく近くにいた片言英語話せる乗客に事態を教わり、切符払戻変更も応じてもらえず途方に暮れて急遽宿探し😭不運続き pic.twitter.com/gFcrTDRmLi— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月13日
一応エジプト考古博物館もご紹介
コロナの影響と悪天候でやっぱり人少ない😅(でも日本人客いた…)
テレビでしか見た事ない展示物に圧倒されつつ、屋根の老朽化で激しい雨漏りによる館内水浸し、発掘品に滴る状態😅考古学的価値は大丈夫?
最後は写真撮影不可のツタンカーメンのお姿を遠くから📸#Cairo pic.twitter.com/ydQe6viwQg— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月13日
ちなみに館内撮影は1台につき50ポンド(フラッシュ不可)
ただしスマートフォンは対象外なので支払不要で撮り放題(何で?)
ツタンカーメンの部屋内とミイラの部屋は撮影不可(←係員の怒号が飛ぶ)
大荷物の人は正門近くのSafetyBoxに預け可能(←チップ要求されますが無視)#Cairo #EgyptianMuseum— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月13日
2020/3/13【DAY11/ EGYPT DAY03】 カイロ Cairo, Egypt
旅の概要
【続報】
午後からようやく晴れてきました
しかし路面が水浸しのゴミ溜め状態😅
ダメ元でカイロ駅再訪したら英語話せる親切な方が通訳してくれて返金及び運行状況(遅延気味だけど運行再開)、切符買い直し手伝ってくれました😭神!
昨日もすごく助けてもらったし幸い人のご縁は悪くないようです#Cairo pic.twitter.com/QX5tpaWLYd— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月13日
【悲報】
本日も絶好調に電車が遅延を重ね13時発のアスワン行が19時になっても発車しないことに恐れを為し(私のチケットは17時発)電車移動を断念😭
朝一の格安便を見つけたので結局飛ぶことにしました…こんなことなら早く決断すればよかった😅
貴重な2日間を潰してしまいました😭#Cairo pic.twitter.com/eXGVYkZuhf— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月13日
絶賛「コロナ!」言われるようになりました😆
まぁ概ねやんちゃ系の若者で、これまでの「チャイナ」が「コロナ!」になっただけで深い意味もなく挨拶程度だと完全スルーしてますが、ある時ふと近づいたら「I love you」と言われ訳分かりません😅
というか、エジプト男子は顔近づけて話し過ぎ😅#Cairo pic.twitter.com/14zMImmCcv— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月14日
ついでにコロナ攻撃の一方でエジプト男子によるに「セルフィー一緒に撮って!」「結婚は?名前は?」「WhatsApp or Facebook交換して!」の中東あるある猛攻撃も食らいます😅
ある時出会ったその場で「アジア人と結婚したいんだけどどうやったら結婚出来る?君は?」と唐突に言われました😆#Cairo pic.twitter.com/GW3iCvPH4d— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月14日
2020/3/14【DAY12/ EGYPT DAY04】カイロ Cairo ⇒ アスワン Aswan, Egypt
旅の概要
アブシンベル神殿が世界遺産登録、世界遺産条約が採択されるきっかけとなったアスワンハイダム
ナイル川の洪水をコントロールするためダム建設により水没の危機に瀕したアブシンベル
ユネスコの支援によって移築が叶い今に至るのは有名な話
ダム近くの記念塔展望台から全体が見渡せます#AswanHighDum pic.twitter.com/j7TarkpXKW— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
通り掛かった喫茶店にて
店先に座ってたおじちゃんがシーシャ試してご覧と手招き
横にいた店員も面白がって「やってみなよ!」と勧めてきたりと和気あいあいしてたら、店のオーナー出てきて「コロナに吸わせるな!」と
あからさまな嫌悪感にドッキリしたもののおじさんは相変わらず平和でした😅#Aswan pic.twitter.com/lvJrNTNmky— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月14日
2020/3/15【DAY13/ EGYPT DAY05】アスワン Aswan ⇒ ルクソール Luxor, Egypt
本日は世界遺産アブシンベル神殿を訪問😆
世界ふしぎ発見でよく見るラムセス二世の巨像!
美しく残されたレリーフとただならぬ雰囲気の彫像がRPGの世界に迷い込んだかのよう
ここもスマホ撮影はOK、カメラは300LE
係員の怒号が飛びます
でも帰り際ボールペンくれとねだられました😅#Aswan #AbuSimbel pic.twitter.com/ChvfJxrimK— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月15日
「コロナ!」はもはやアジア系だけではないようです
欧州の方々も「コロナ!」言われてるとか…😅
今や日本以上の感染拡大なので仕方ない、とはいえもう挨拶がわりの無差別コロナコール🎶
ちなみに話題のナイル川クルーズ、クルーズ船めちゃ停泊してましたが営業してるのかなぁ😅#Aswan pic.twitter.com/csqw5N5L5d— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月16日
アスワンのヌビアン村
モロッコのシャウエンを彷彿とさせる青や色彩に彩られた小さな村で、フォトジェニックとして人気急上昇
護符代わりのリアルワニが玄関先に飾られてるところも特徴
ナイル川を伝統の帆船フルーカで下ることもできます(往復2時間で350ポンド~)#Aswan #Egypt #NubianVillage pic.twitter.com/37uOTgO6nv— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
2020/3/16【DAY14/ EGYPT DAY06】ルクソール Luxor ⇒ カイロ Cairo, Egypt
旅の概要
ルクソールにてサンライズ気球ツアーに参加😆
5000年の歴史が眠る王家の谷を上空から眺め、かつ日の出に染る悠久のナイル川まで鑑賞できて、
聞きしに優るアメージングな気球ツアーでした😆
これでUS$60はありですね!
(旅行代理店によって金額異なるので要注意)#Luxor #Egypt pic.twitter.com/8n2q7m3Osn— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月16日
地上からアプローチした王家の谷
所々傷みが激しいところも多いですが、これが何千年も前のものかと目を見張る鮮やかな彩色
匂い、空気、削り跡全てから古代エジプトが感じられ、つい王家の紋章思い出して1人ニヤニヤしてました😅
日本の貢献を見る度に同じ国民として誇らしいですね#Luxor pic.twitter.com/8a25kvJP6s— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月16日
ルクソールの女王の谷
王家の谷に比べ規模がとても小さく観光ルートから外されることが多いスポット
ネフェルタリ以外に見学できる2つの墓も色鮮やかで女神系のレリーフが多く個人的には好き😊
ネフェルタリのチケットを手にした時、ガイドがゴクリと唾を飲み込む空気を感じました😅#Luxor #Egypt pic.twitter.com/zfzogf6JZB— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
これがThe Valley of the Queens、古代エジプト最高峰のネフェルタリの墓😆
入場料1400LE(約1万円)、閲覧10分(賄賂を渡すと延長5分)、1日150名(これは事実上無くなったとも)の超一級の壁画レリーフ
何千年前の色とは思えないほどの鮮やかで、間違いなく1万払う価値はあります😆#Luxor #Nefertari pic.twitter.com/MoIPvRH6A3— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月17日
ちなみに、ほんの数カ月前までは1000LE(約6800円)、高額にしても見る人がいるからと足元見て値を釣りあげたとか…
あるいは保存の観点から値を上げてあまり客をこさせないようにする作戦なのか
ディズニーUSJ行ったと思えばまぁ安い😅— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月17日
2020/3/17【DAY15/ EGYPT DAY07】カイロ Cairo ⇒ 白砂漠/黒砂漠 White Desert/Black Desert, Egypt
旅の概要
ルクソールから普通列車でカイロまで11時間かけて戻ってきました!
しかしカイロは寒い😫ユニクロウルトラライトダウン二枚重ねで丁度いいぐらい…
そして初めて見たカイロ駅、芸術的な黄金の美しさにうっとり✨#Cairo #Luxor pic.twitter.com/oyRN9rPj8N— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月17日
エジプト訪問の最大の目的!白砂漠&黒砂漠ツアー✨
キノコ岩など白亜の奇岩が点在し、夜は満天の星空を眺めながら屋外に寝袋とマットレス敷いて焚き火キャンプ💤
黒砂漠も黒い砂礫が果てしなく拡がり不思議な光景でした😆
この旅最初で最後、珍しく日本人らと行動を共にして新鮮でした☺#Cairo #Egypt pic.twitter.com/OvQGXZp93E— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月18日
2020/3/18【DAY16/ EGYPT DAY08】白砂漠 White Desert ⇒ カイロ Cairo, Egypt
旅の概要
危なかった!
明日正午から3末までエジプト全空港が封鎖されることになりました😭
不幸中の幸いで明日の帰国便が前倒しで変更され無事出国できそうです💨
多分エジプトに残ってるほぼ全ての観光客が19日に空港殺到
米国の空港パニックの二の舞が予想されます😅#Cairo https://t.co/pzJJaydOM3— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月18日
2020/3/19【DAY17/ EGYPT DAY09】カイロ Cairo, Egypt ⇒ ドバイ Dubai、UAE
カイロ空港全く混んでなかった…
空港封鎖までカウントダウン
空港内はガラ~ンとして片付け始めてます
わたしは幸い元のフライトが12:25発だったからか少し時間変更されただけで済みましたが、夜便などの人は振替えて貰えず他航空で買い直したそうです…気の毒😵
機内は満席!
さらばカイロ!#Cairo pic.twitter.com/DcoZbKoGbA— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
確かドバイもつい最近、日本含むアライバルビザ対象国も新規入国できなくなったはずなので、トランジット15時間の時間つぶしを画策中…
きっと溜まったツィート立て続けにすると思うので懲りずにどうぞお付き合いくださいませ☺— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
12時ジャストでテイクオフした!
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
ドバイ空港は稀に見るガラガラ状態
石油王みたいなアラブ人は身を潜め、客が立ち寄らない店先では店員同士がくっちゃべり、時間をもてあました客は各ゲート前の足が伸ばせる椅子を陣取って寝てる人が多い😅
わたしはラウンジをハシゴしようと思います…😅#Dubai pic.twitter.com/9e341s29Sv— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
2020/3/20【DAY18】ドバイ Dubai ⇒ 東京羽田 Haneda/TOKYO
あそうだ、忘れないうちに…
当面渡航予定の方はいらっしゃらないかもしれませんが、エジプトポンドが885LE(6300円位)も残ってしまったので、もしご入用の方がいれば市場レートでお譲りします
わたし自身も当面行く予定ないので…(割と満足したし😅)
よろしくお願いします#Egypt pic.twitter.com/4UItIchXAu— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月19日
コロナコロナ言われたエジプトですが、
変わらず笑顔を向けてくれる人や助けてくれる人もとても多かったことを申し添えておきます😊
ちなみに幸い、乗車拒否や宿泊拒否はされませんでした☺#Egypt pic.twitter.com/ndujeCYITQ— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月20日
無事に帰国しました!
やはり検疫強化対象地域の追加は21日午前0時からのようでエジプト帰りと自己申告してもあっさり通してくれました!
やはりアライバルホールは人が多め
空港や国境閉鎖されて慌てて帰ってくる人も多いんだろうなぁ…
出口のTOKYO2020が何だかくすんで見えますね😅#Haneda pic.twitter.com/Kwp9ahYops— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) 2020年3月20日
終わり
以上、ご清聴ありがとうございました